前回の続き。
このブログが始まったのが今年1月。というわけで1月からの半年間を写真と共に振り返りたいと思います。(今回は気合入れて書きます。)
まずは1月。
まだブログのネタが豊富にあった時(笑)
いや、今でも温めているネタはありますよ。
ただ長文が大変で(笑)(いつもスマホで作ってます)
そもそもこのブログを始めたキッカケは仕事が落ち着いて時間が余るなぁと思ったのと正月休みが暇だったことが理由です(笑)
なんとか続いてます。
で、1月は
↑ダイソーで新日本グッズが売られていてそれを買うのに必死になってました。
後になってダイソーの通販で買えるという(笑)
何回もダイソーに通いましたよ。
↑そして全日本プロレスくじ。我らが上越市はファミマが少ないから苦労しましたよ。
そんなに回数はやらなかったな。
次は2月!
↑スターダム上越大会。
確か行くの迷ったんだけど結局行きました。
ここだけの話女子はあんまり熱が入ってないです。グッズも買わなかったし。
もちろん否定してる訳ではないです。実際面白かった。お客さんも入ってた。
そして
↑2.21武藤敬司ファイナル東京ドーム大会。
もし誰かに「今年一番印象に残ってる日は?」と聞かれた場合、間違いなくこの日を選ぶし、多分今年の年末に振り替えってもこの日のことを思い浮かべると思う。
それだけ最高の1日でした。旅としてもよい旅だった。東京また行きたいな。
ちなみに写真は敢えてオカダvs清宮をチョイス。
今ホットな話題なので。
次は3月。
↑NJC決勝アオーレ長岡大会。
前日イベントも行ったから2連戦でした。
今ではSANADAはチャンピオン。この時はまだ予想してなかった。
この2日間もよい日だったな~。改めて長岡も好きな土地です。
次は4月
↑長岡ホームセンタープロレス
初でした。屋外プロレスも久々。
これも面白かった。無料で行ってビールとお菓子も貰えたのでかえって得をした日でした。
最後に5月。
↑GWに行った長岡のZERO1イベント。
この前日に糸魚川でもイベントがあったのですが大渋滞でたどり着けず。完全に油断してました。。
この日地震もありました。
ZERO1はとにかく若い人が頑張ってて応援したくなる団体ですね。
またどこかのタイミングで行きたいな。
という訳でざっと半年間を振り返りました。
まだまだブログ続けていくので夜露死苦お願いします!
ではまた。