ウス。
今週の週プロ一週間始めます!今回は増刊号!新日本プロレススペシャル!
※このコーナーは週刊プロレスから気になる出来事をピックアップしてプロレス界の一週間を振り返ります。
※記事内では個人の感想、意見、好み、忖度含みます。
※同じ週の出来事でも週刊プロレスに掲載されていない出来事は次週にピックアップします。
※有料雑誌の為、雑誌の中身の写真、文章は掲載しません。
週刊プロレス増刊号 NO.2337
週刊プロレスは毎週水曜日(新潟県は木曜日)発売中!
電子書籍もあります!
今週の気になった出来事はコチラ
★イッテンヨン全試合一言感想!
第0試合 ニュージャパンランボー
SANADAの退場の仕方がイマイチ!去年メインの男がね・・・
後藤がIWGP挑戦権獲得は意外でしたが、これは面白い展開!
第1試合 IWGPジュニアタッグ選手権4WAYマッチ
藤田の戴冠が嬉しい試合。次はシングルか?
第2試合 IWGP女子選手権試合
盤石の岩谷って感じの試合でした。
第3試合 NJPW WORLD認定TV選手権3WAYマッチ
ELPが戴冠!これがシングル初戴冠なんですね。
新日本に貢献してる選手は大切にしたいですね。
第4試合 棚橋弘至ファイナルロード・ランバージャックデスマッチ
これがある意味一番注目していました。ここで引退してほしくなかったので。
試合後の柴田登場がこのイッテンヨン一番のサプライズ。
第5試合 NEVER無差別級&AEWインターナショナルダブル選手権試合
竹下の格が上がった試合。負けた鷹木が「あっち」に行かないか心配になりましたが大丈夫そうで安心。
第6試合 IWGPジュニアヘビー級選手権試合
DOUKIのアクシデントは仕方ないこと。デスペラードの戴冠は嬉しいです。
第7試合 IWGP GLOBALヘビー級選手権試合
負けたフィンレーが契約切れで「あっち」に行かないか心配になった試合。
グローバルは外国人選手が持っていて欲しいけどなぁ。
第8試合 スペシャルシングルマッチ
ダブルメインイベントと言ってもいいぐらいエモい試合。
一番の見せ場は最後のグータッチ。ヒロムは応じましたが、ドキドキしました。
第9試合 IWGP世界ヘビー級選手権試合
無駄に長く感じた試合。海野の途中ラフプレイに走るのが余計だった印象。
★イッテンゴ全試合一言感想!
第0-1試合 女子4WAYマッチ
渡辺桃の上手さが光った試合。
第0-2試合 ROH世界タッグ選手権試合
ハウスオブトーチャー二人がいい仕事してました。
第1試合 ルチャ・ガントレットマッチ
解説席にいたデスペラードが来たのはビックリしました。
第2試合 スペシャルエキシビションマッチ
濃密な5分でしたが足りない!次は海外か!?
第3試合 STRONG女子&RPW統一ブリティッシュ女子ダブル選手権試合
白川未奈中心に試合が動いていた印象。いい試合だった!
第4試合 スペシャルシングルマッチ
ブロディ・キングがデカい!フィンレーは勝ちましたが今後どうなる!?
第5試合 スペシャルシングルマッチ
海野がなんとか勝てた試合。モクスリー乱入があれば良かった。
第6試合 NEVER無差別級選手権&AEWインターナショナルダブル選手権試合
竹下の凄さが改めて分かる試合。
第7試合 第106代IWGPタッグ王者チーム決定戦3WAYマッチ
ヤングバックスが戴冠。意外でした。
第8試合 IWGP GLOBALヘビー級選手権試合
ジャック・ペリーと辻の体格差がモロに出ていた試合。
第9試合 スペシャルシングルマッチ
これがメインでも良かったかも。凄まじい試合でした。
第10試合 IWGP世界ヘビー級選手権試合
正直セミファイナルに喰われた試合。印象が薄れてしまった。
振り返りはここまで!
今週の裏表紙
シンニチプレミアムくじ アクスタもう少しサイズデカくならないかなぁ。
気になった方は是非購入して読んでみてください!
今回のひとこと
長くなりすぎるので一言感想になりました。ドームの総評はどこかで書ければ書きます。
また来週!See You Again...