新潟と紫とプロレス

平成に生まれ、新潟は上越妙高エリアから私「ムラサキ」がプロレスを中心に日常と記録をお届けするブログ

これまでのDuo CERAZOプロレスを考える の巻

乙彼様です。

3連休2日目!

先週は新潟上越 Duo CERAZOプロレスでした。

と、ここで突然ですが過去のDuo CERAZOプロレスの観客数を振り返ってみようと思います。

 

2022.8.6 スターダム 527人 超満員札止め

2023.2.11 スターダム 602人 超満員札止め

2023.8.5 東京女子 349人 満員

2024.2.17 東京女子 251人 

2024.2.18 DDT 230人 

 

(各団体公式サイトの試合結果から拝借。)

しかしもう5回もやってるんですね~ 数年前に比べたら考えられない頻度です。

観客数を見るとやはり以前ブログでも触れた駐車場問題の違和感はここにありましたか。

別にどの団体が上とか言うつまりはないですが、やはり知名度の差はあると思います。

というのもスターダムは新潟でも地上波はやってましたし。(今はやってない)

ただ先週の東京女子&DDT上越の地元民はどれくらい来ていたのだろうか???

色々と疑問は残っております。

 

そして来週は日曜にスターダム上越謙信公武道館大会があります!・・・が

まだ現時点でカードが発表されておりません!!!

大丈夫かいなホント・・・

 

謙信公武道館も何人入るのか気になるところです。

 

(See You Again! また会う日まで)