新潟と平成とプロレスと他・・・

平成に生まれ、新潟は上越妙高地域(時々長岡)からプロレスを中心に日常と記録を。

ホームセンタープロレスに行ってきた

オイッス。

当日に書こうと思ってたら、いつの間にか日にちが伸びてしまいました。

2日の日曜日 長岡のホームセンタープロレスに行ってきました。

当日の朝ギリギリまで悩んでいましたが結局行くことに。

ひらせいアプリDL&2000円の買い物レシート提示で自由席&記念撮影(200人まで)

ひらせいアプリDLだけで立ち見(300人まで)

ということだったのでとりあえず立ち見目当てで行きました。

↑着いた時の写真。自由席の列。

早く着いたのですが正直急ぐ必要はなかった(笑)

↑立ち見からの写真。席に余裕はありました。

あと天気がめちゃくちゃ良かった。

↑ちょっとした売店もありました。

ドラゲー選手のTシャツは4着ぐらい売られてました。

入場した時にお菓子数点と缶ビール、ダイソーの髪染めの試供品を配布してました。なんて太っ腹。

↑試合開始前にダイソーやひらせいの商品紹介。

↑第1試合 ニセ蝶野vsこのまま市川

コミカルな試合。うん、それだけ(笑)

↑第2試合 青木真也vsレック社長のトークバトル

なかなかマニアックな話題が中心。この日初めてプロレスを見た人はポカーンだったと思う。

↑メインイベント パンチ富永&シャチホコマシーンvsダイソー兄弟vsマシーンズの3way戦。

ダイソー兄弟は外国人選手。初めて試合見ました。体格はデカいが動ける選手。

なかなか迫力ある試合。制したのは・・・

やはりこの二人!

ササダンゴマシーンの試合久しぶりでした。

もしかしたら新潟プロレス所属時代以来かも・・・

 

ギリギリまで行くの悩んでましたが行って正解でしたね。アプリダウンロードしただけでプロレスの試合+お菓子+缶ビールが貰えて得しかなかったです(笑)

 

では。また。会う日まで。

↑元アンソニーさんも来てました。